
県政協議会~コロナ対策の今後
議会報告 2020年5月15日
県の対応は、第2波以降の流行に備えた医療対策と県内経済を下支えする新たな経済対策が柱となっている。 ・医療体制の充実・強化 ・観光・宿泊需要創出による県内での経済循環、飲食店等における県内消費喚起 4月30日に国の第1 […]
令和元年度・2年度補正予算
議会報告 2020年3月25日
令和元年度補正額6億7,838万円。令和2年度補正額2億8,300万円。総額9億6千万円あまり。 いずれも新型コロナウイルス感染症に関する緊急的な対応として計上され全会一致で可決された。 医療機関や福祉施設等への衛 […]
イージス・アショアについて
議会報告 2020年3月11日
イージス・アショアの配備に関する再調査は3月20日までに完了する予定でしたが、4月30日に延長されました。本日付、防衛省東北防衛局からの通知。 延長理由は、航空レーザ測量が天候不良で順延したため。必然的に県や市に対す […]
新型コロナウイルス感染症対策
議会報告 2020年3月9日
県政協議会が開催され令和2年度補正予算の提案がありました。補正額は3億7千万円あまりで全て新型コロナウイルス感染症への対策に要する経費として計上されました。 補正後の規模は約5,797億8千万円。 内容は ・24時間 […]
新しい高校入試制度
議会報告 2020年3月5日
今日は高校入学試験日。受験生の皆様大変お疲れさまでした。 2月議会の委員会審査が大詰めを迎えています。受験日に合わせたわけではありませんが、教育公安委員会で新しい公立高等学校入学者選抜制度の素案が示されました。主な変 […]
一般質問について
議会報告 2020年2月29日
2月21日の一般質問が翌日の秋田魁新報に取り上げられました。 録画もご覧になれます。
一般質問登壇のお知らせ
議会報告 2020年2月9日
2月議会の一般質問の日時が決まりました。皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:令和2年2月21日(金)午前11時頃の予定 場所:本会議場 傍聴席(県議会棟3階) *午前10時頃から1階「特別控え室」でお休みいただけます […]
西北師範大学訪問団が来秋
議会報告 2019年12月12日
秋田県と友好提携関係にある中国甘粛省・蘭州市から秋田大学と大学間協定を締結するために西北師範大学の大学長はじめ5名の皆さんが秋田を訪問した。 午前中の秋田大学訪問後、堀井副知事を表敬訪問した際、私も同席。 実は、西 […]
教育委員会審査
議会報告 2019年12月9日
教育委員会関係では、学校建設に伴う周辺家屋の損傷補修費、児童生徒に対する障害見舞金等の給付に要する経費などが計上されました。 また、県立美術館管理運営費やミュージアム活性化事業について債務負担行為の限度額が設定されま […]
委員会審査始まる
議会報告 2019年12月6日
今日から教育公安委員会の審査が始まりました。 警察本部関係では、「交通安全施設整備・維持管理事業」で債務負担行為・限度額6,000万円の予算案が計上されました。これは、消雪期の早い段階で横断歩道や車両のはみ出し禁 […]