議会報告 2019年12月12日

西北師範大学訪問団が来秋

 秋田県と友好提携関係にある中国甘粛省・蘭州市から秋田大学と大学間協定を締結するために西北師範大学の大学長はじめ5名の皆さんが秋田を訪問した。

 午前中の秋田大学訪問後、堀井副知事を表敬訪問した際、私も同席。

 実は、西北師範大学とはご縁がある。5年ほど前、同大学で日本語学習用の図書が不足していることを知った秋田県林業育成協会会長の武田英文氏(当時、秋田県議会議員)の呼びかけで図書集めに奔走。 同僚の土谷議員、丸果秋田県青果の高橋社長はじめ、多くの皆様から約1,500冊の図書が集まった。

 平成26年2月、私の事務所が急ごしらえの贈呈式会場となった。後日、堀井副知事のご尽力もあり、無事に送り届けることができた。

 3年後の平成29年3月、西北師範大学が秋田県立大学、国際教養大学との交流促進を見据えた視察のため来秋した。その際、図書寄贈のお礼も兼ね来庁し再会している。

 そして、今日の表敬訪問。通訳は図書贈呈式以来の友人(?)。なつかしさがこみ上げてきた。

 聞くところによれば、西北師範大学の図書室には「秋田文庫」コーナーがあるそうだ。堅苦しい本だけでなく、漫画や絵本も贈った。機会があれば現地に赴き、どんな図書が人気なのか、必要なのか、生の声を聴きたいものだ。