随感随筆 2013年8月4日

伊勢堂岱遺跡臨時公開

 伊勢堂岱遺跡は昨年の6月から見学環境整備のため閉鎖されていたが、4日、臨時公開が行われた。30人程だろうか、子供から年配の方まで様々。午前中は100人位集まったという。
 見学は今回で3回目となるが、これ程多くの見学者を見たのは初めて。関心が高まってきたのであればうれしい限りである。
 平成21年1月に世界遺産暫定リストに記載され、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」として平成27年の世界遺産登録を目指している。
 2年前の9月、一般質問でも取り上げた。もっとPRし、県を挙げて盛り上げてはと。登録がかなえば秋田に二つ目の世界遺産となる。秋田北空港にも近い。秋田新幹線~角館駅~秋田内陸線~小ケ田駅といった観光ルートも可能だ。鹿角市の「大湯環状列石」はもちろんのこと、秋田の資源を観光や教育などに大いに生かしていきたいものである。
 見学環境整備が終わるのは平成28年とか。吉報と正式公開を楽しみにしている。

 

 25.7.13 NO.3 002

 

25.7.13 NO.3 003

 

25.7.13 NO.3 005

 

25.7.13 NO.3 019

 

25.7.13 NO.3 020