
随感随筆 2013年2月3日
昭和女子大へ入学(?)
少々説明が必要だと思います。昭和女子大といえば、『女性の品格』の著者として有名な坂東眞理子さんが学長を務める大学です。 同大には今年の4月から新しい学部・学科が誕生します。それは、グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科です。その学部に併設して「現代ビジネス研究所」も新たにスタートします。私が所属するのはこの研究所です。1月25日に研究員内定者懇談会が大学本部館で開催されました。70名程のメンバーですが全国から元公務員、マスコミ、医療、教育,金融など様々な経験を積んだ社会人が集まりました。
企業と連携のプロジェクトに取り組む学生を教育・支援するのが「現代ビジネス研究所」。実務経験豊富な社会人が研究員としてサポートする仕組みです。
正確には、女子大へ入学ではなく研究所へ入所、ということになります。若者の発想、女性の視点を知ることができる貴重な場になるだろうと今から期待しています。
学生時代に戻ることはできませんが、30数年ぶりのキャンパスライフが始まります。大いに刺激を受けて秋田の元気に結び付けていきたいと思っています。