県政協議会

議会報告 2019年11月19日

 令和元年度12月補正予算(案)の概要が示されました。予算規模は一般会計で補正額27億574万円、補正後の規模は5,877億3,459万円。前年度12月補正後予算との対比では△151億4,156万円。  今回の補正予算( […]


10月議会最終日

議会報告 2019年11月7日

 平成30年度秋田県歳入歳出決算の認定については賛成多数(賛成41、反対1)で採決されました。   また、秋田県公安委員会関係手数料徴収条例の一部を改正する条例案(運転免許試験手数料、免許証交付手数料等を減額するもの)は […]


総 括 審 査

議会報告 2019年10月4日

 二日間に渡る総括審査が終了した。14人の議員がそれぞれの立場で質疑を行なったが限られた持ち時間でのやり取りは工夫が必要。もちろん事前準備が肝要なことは言うまでもない。  今回、最も多く取り上げられたのが「イージス・アシ […]


教育委員会関係の審査

議会報告 2019年9月25日

 今日の委員会では、能代工業高校と能代西高校の統合による「能代地区専門系統合校」の整備事業について説明がありました。予定価格が5億円以上の場合、工事請負契約の締結は議会の議決を経る必要があるためです。  教室・特別・管理 […]


常任委員会始まる

議会報告 2019年9月24日

 9月議会の常任委員会に先立ち、部局関係説明が行われた。各部局の一般会計補正予算案の概略は以下のとおり。   総務部:7億1,385万円の増額。補正後の予算総額は、5,850億2,884万円。  企画振興部:267万円の […]


一般質問

議会報告 2019年9月18日

 今日から一般質問が始まった。初日は4人が登壇。人口減少対策や漁業振興、農福連携、林業振興等々幅広く質疑応答が繰り広げられた。  三日間で10人の議員が一般質問を行うがイージスアショアを取り上げるのは初日の2議員のみ。イ […]


令和元年第3回定例会(9月議会)

議会報告 2019年9月11日

 今日から10月8日までの日程で9月議会が始まり、本会議では知事説明の後、日程協議を行いました。休会をはさんで18日~20日には10名の議員が一般質問を行います。24日から26日まで各常任委員会、10月3日~4日は総括審 […]


県政協議会

議会報告 2019年9月4日

 9月議会を1週間後に控えて令和元年度9月補正予算(案)の概要が示されました。予算規模は一般会計で補正額約7億1,300万円、補正後の規模で約5,850憶2,800万円(前年度9月補正後予算対比2.2%減)。    今回 […]


第2回定例会12月議会

議会報告 2018年11月27日

第2回定例会12月議会が今日から始まりました。  知事からは、明日28日に予定されている金足農業高校野球部の県民栄誉賞顕彰式や、来年4月から運航予定の台湾との定期チャーター便、「男鹿のナマハゲ」を含む「来訪神 仮面・仮装 […]


お知らせ

議会報告 2018年6月21日

30年6月議会での一般質問の日時が決まりました。 皆様の傍聴をお待ちしております。   日時:平成30年6月28日(木)午前11時頃の予定   (但し変更となる場合もありますので、詳細は事務所または       […]