お知らせ

議会報告 2016年12月1日

28年12月議会での一般質問の日時が決まりました。 今年2回目の登壇です。 皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:平成28年12月5日(月)午後2:30頃の予定 (但し変更となる場合もありますので、詳細は事務所または会 […]


お知らせ

活動報告 2016年5月18日

28年6月議会での一般質問の日時が決まりました。 皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:平成28年6月6日(月)午前11時頃の予定 (但し変更となる場合もありますので、詳細は事務所または会派みらいへお問い合わせ下 さい […]


伊勢堂岱遺跡

随感随筆 2016年4月29日

 世界遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、17遺跡で構成されています。その一つである北秋田市の国指定史跡・伊勢堂岱遺跡のガイダンス施設「伊勢堂岱縄文館」が23日にオープンしたので早速足を運んでみました。臨時 […]


卒業

随感随筆 2016年3月1日

 今日は、高校の卒業式。外は白銀の世界に逆戻り。風がピューピュー吹きすさぶ。寒い体育館。しかし、卒業生を見つめる家族のまなざしは熱い。  母校、秋田南高校の卒業式に行ってきました。卒業生は269名。皆勤賞は15名。式は粛 […]


秋田っていいな

随感随筆 2016年2月11日

 「秋田っていいな みんなで楽しむ会」へ行って来ました。  20数年来の知人の誕生祝を兼ねたパーティーとでも言おうか。300人近い仲間が集まった。秋田が生んだ天才?テノール歌手、斎藤忠生さんが歌と進行役。出演者は、水戸黄 […]


地方創生に向けて

随感随筆 2016年2月7日

 6日は終日、講演やパネルディスカッションに足を運んだ。午前中は石破地方創生大臣の講演。人口減少を見据えた国のビジョン等について約1時間。  質問コーナーでは、せっかくの機会でもあり手を挙げた。  「地域経済分析システム […]


お知らせ

活動報告 2015年9月9日

27年9月議会での一般質問の日程が決まりました。 皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:平成27年9月16日(水)午前11時頃の予定 場所:本会議場 傍聴席(県議会棟3階) *始まるまでの間、1階「特別控え室」でお休み […]


人口増加と人口減少

随感随筆 2015年3月24日

 人口減少問題が声高に言われている。それは秋田だけでなく日本の課題でもある。しかし、人口問題は減少という側面だけではなく多面的に、柔軟に、角度を変えてみることも必要だろう。  秋田県の人口は現在103万人。25年後、20 […]


七志会

随感随筆 2014年6月19日

 異業種交流の勉強会がありました。若手の次代を担う若者たちの意見交換の場。今日は秋田印刷製本の大門社長の講話を聞き懇親を深めた。  地元で活躍する農業、雑貨、理容、花卉、広告、禰宜(ねぎ)、マスコミetc.が参集した。2 […]


チャーター便で台湾へ

活動報告 2014年2月17日

 13日~16日の日程でエバー航空と復興航空を訪問。秋田空港および東北各地へのチャーター便運航のお礼と一層の増強を要請した。秋田への定期便実現には更なる秋田の魅力発信の必要性を痛感した。  現地旅行会社や国会議員とも意見 […]