常任委員会始まる

議会報告 2019年9月24日

 9月議会の常任委員会に先立ち、部局関係説明が行われた。各部局の一般会計補正予算案の概略は以下のとおり。   総務部:7億1,385万円の増額。補正後の予算総額は、5,850億2,884万円。  企画振興部:267万円の […]


あきた海洋少年団クルーズ体験

随感随筆 2019年9月21日

 さわやかな秋晴れのもと秋田港港湾業務艇「あきかぜ」に団員8名と体験入団員2名の ほか指導員、保護者の皆さんと港内一周の乗船体験をしました。  地上から見る港の風景に慣れ親しんだ目には海上から見る沿岸の景色は新鮮そのもの […]


一般質問

議会報告 2019年9月18日

 今日から一般質問が始まった。初日は4人が登壇。人口減少対策や漁業振興、農福連携、林業振興等々幅広く質疑応答が繰り広げられた。  三日間で10人の議員が一般質問を行うがイージスアショアを取り上げるのは初日の2議員のみ。イ […]


白瀑神社

随感随筆 2019年9月16日

 陽気に誘われドライブがてら海岸線を北上し八峰町へ向かいました。世界自然遺産白神山地を背にした海岸線からの眺望は絶景。JR五能線リゾートしらかみの人気が根強いのもうなずける。  青森の県境に近い「お殿水」まで足を延ばして […]


わんわんこども園の子供たち

随感随筆 2019年9月14日

 外旭川わんわんこども園の運動会に行って来ました。  元気な子ども達の姿を見ていると、つくづく宝物だなあと、実感させられました。隣席の中学校の校長先生が、あと10年もすれば頼もしい中学生になる。成長が楽しみだと言っておら […]


畑起こし

随感随筆 2019年9月12日

 何年振りかで畑を耕した。いつも草ぼうぼうでご先祖様に申し訳ないと思っていた。ちなみに我が家は先祖代々農家である。JAの組合員でもある。しかし、農家の長男であるにもかかわらず農業は何もできない。   若い頃、父に言われた […]


令和元年第3回定例会(9月議会)

議会報告 2019年9月11日

 今日から10月8日までの日程で9月議会が始まり、本会議では知事説明の後、日程協議を行いました。休会をはさんで18日~20日には10名の議員が一般質問を行います。24日から26日まで各常任委員会、10月3日~4日は総括審 […]


秋田県自殺予防街頭キャンペーン

活動報告 2019年9月10日

 9月の「WHO(世界保健機構)世界自殺予防デー(10日)と国の自殺予防週間(10日~16日)」を受けて、秋田県自殺予防街頭キャンペーンが実施されました。   早朝7時から8時までの通勤・通学時間帯に合わせて秋 […]


第39回全国豊かな海づくり大会あきた大会

活動報告 2019年9月8日

 天皇皇后両陛下をお迎えして「第39回全国豊かな海づくり大会あきた大会」が開催されました。(9月7日~8日) 武道館での式典行事にはたくさんの水産関係者等が出席。功績団体・個人へ表彰状が贈られました。  全国豊かな海づく […]


教育公安委員会県内視察(二日目)

活動報告 2019年9月6日

  今日は能代工業高校と二ツ井高校を訪問しました。 能代工業高校は能代西高校と統合し能代地区専門系統合校(仮称)となります。令和3年4月の開校を予定しており工事の真っ最中でした。 また、地元企業(3社)の就職担当の皆様を […]