県内視察始まりました

活動報告 2019年9月5日

  9月5日から6日の日程で教育公安委員会の視察が始まりました。今日は秋田地域振興局の概況説明を皮切りに大町交番、秋田南高校、運転免許センター、山本地域振興局を回りました。  それぞれの取組や課題などについて意見交換し有 […]


令和元年度実施決算審査

活動報告 2019年9月1日

会報誌でも紹介させていただいた「監査委員」の仕事もいよいよ佳境(?)に入ってきました。8月20日から9月3日まで連日のように平成30年度決算審査(令和元年度実施)が行われています。 出納局に始まり、議会事務局、人事委員会 […]


自殺予防街頭キャンペーン

活動報告 2018年11月30日

 「いのちの日」(12月1日)に関わる、自殺予防街頭キャンペーンが一日前倒しで、今朝7時から実施され参加してきました。  秋田ふきのとう県民運動実行委員会、秋田県、秋田市の主催。  秋田県の今年の自殺者は10月末現在、昨 […]


祝・金足農業の県民栄誉賞

活動報告 2018年11月28日

秋田県県民栄誉章の顕彰式に出席してきました。 言うまでもなく会場は満席。選手たちが入場すると割れんばかりの拍手と悲鳴?が沸き起こりました。 場所もスケールも違いますが、甲子園球場のあの臨場感をちょっぴり味わった気分になり […]


トップレベルセミナー

活動報告 2018年11月21日

県主催のトップレベルセミナーに参加してきました。 講師は東京大学政策ビジョン研究センター特任教授の古井祐司氏。 テーマは「職員・住民への健康投資で職場も地域も大変身!」でした。 内容は、健康寿命に関連して注目されている、 […]


人口減少対策アンケート

活動報告 2017年2月9日

 本日付の読売新聞秋田版に、佐竹県政の人口減少対策に関するアンケート調査結果が掲載されていました。 全県議を対象としたもので、自由記述の中から4人の意見が紹介されています。私の意見も取り上げていただきましたが、記事内容だ […]


お知らせ

活動報告 2016年5月18日

28年6月議会での一般質問の日時が決まりました。 皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:平成28年6月6日(月)午前11時頃の予定 (但し変更となる場合もありますので、詳細は事務所または会派みらいへお問い合わせ下 さい […]


お知らせ

活動報告 2015年9月9日

27年9月議会での一般質問の日程が決まりました。 皆様の傍聴をお待ちしております。 日時:平成27年9月16日(水)午前11時頃の予定 場所:本会議場 傍聴席(県議会棟3階) *始まるまでの間、1階「特別控え室」でお休み […]


チャーター便で台湾へ

活動報告 2014年2月17日

 13日~16日の日程でエバー航空と復興航空を訪問。秋田空港および東北各地へのチャーター便運航のお礼と一層の増強を要請した。秋田への定期便実現には更なる秋田の魅力発信の必要性を痛感した。  現地旅行会社や国会議員とも意見 […]


中小企業・地場産業振興条例(仮称)勉強会

活動報告 2013年10月1日

 慶應義塾大学の植田先生を迎えて2回目の講演会が開催された。(9/30)  様々な業界から50名ほどの参加者。4グループに別れて行われたフリートーキング。結構盛り上がりました。各テーブルに県職員が混じったのも効果大(?) […]